差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
thesis:master [2024/06/10 11:32] kosakathesis:master [2025/04/11 17:01] (現在) kosaka
行 1: 行 1:
 ====== 修士論文 ====== ====== 修士論文 ======
 +
 +|<100% 15% 80%>|
 +^ 2024年度 ^^
 +|大野 公輔|中間価数物質<chem>Yb2Pt3Al4</chem>の単結晶育成と物性|
 +|亀永 千寛|強磁性体<chem>CeLiGe2</chem>の圧力効果|
 +|高橋 一矢|ZrNiAl型六方晶希土類化合物YbPdPbの価数評価|
  
 |<100% 15% 80%>| |<100% 15% 80%>|
 ^ 2023年度 ^^ ^ 2023年度 ^^
-|渡辺 咲季|逐次磁気相転移を示す正方晶//R//<sub>2</sub><chem>NiGa12</chem>(//R//=La-Sm)の単結晶育成と物性|+|渡辺 咲季|逐次磁気相転移を示す正方晶//R//<sub>2</sub><chem>NiGa12</chem>(//R//=La-Sm)の単結晶育成と物性|
 |阿久津 瑞生|放射光X線吸収・回折実験による中間価数物質<chem>EuPd3S4</chem>の原子変位と価数秩序状態の観測| |阿久津 瑞生|放射光X線吸収・回折実験による中間価数物質<chem>EuPd3S4</chem>の原子変位と価数秩序状態の観測|
 |髙橋 佳甫|三方晶四元化合物//R//<chem>NiAl4Ge2</chem>(//R//=Gd, Tb, Dy)の単結晶育成と物性| |髙橋 佳甫|三方晶四元化合物//R//<chem>NiAl4Ge2</chem>(//R//=Gd, Tb, Dy)の単結晶育成と物性|
thesis/master.1717986751.txt.gz · 最終更新: 2024/06/10 11:32 by kosaka
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0